こんにちは! すみっコLOVERS編集部のさくらです🌸
私たちOL世代にとって、日々の小さな癒やしって本当に大切ですよね。
仕事で疲れた日も、ちょっと気分が落ち込んだ日も、可愛いものを見ると心がホッと和むんです。
そんな私たちの心にそっと寄り添ってくれるのが、すみっコぐらしの仲間たち!
個性豊かで、ちょっぴりネガティブだけど愛らしいすみっコたちは、まさに大人の私たちにぴったりの癒やしですよね。
でもね、実はさくら、以前はちょっとだけ「えびてんのしっぽ嫌い」だったんです…!
「えー!そうなの!?」ってびっくりしましたか?
そう、揚げ物の端っこって、なんかちょっと地味?って思っちゃって…
食卓に出てきても、ついつい残しちゃってたこと、正直に告白します…(笑)。
でも、そんな私の思い込みが、すみっコぐらしの世界に深く触れることで、ガラッと変わったんです!
今ではもう、えびふらいのしっぽちゃんは私の「推し」の一員!
この記事では、そんな「えびてんのしっぽ嫌い」を卒業しちゃったさくらの体験談や、
えびふらいのしっぽちゃんの意外な魅力、そして、すみっコぐらしで毎日がもっと楽しくなる「推し活」のアイデアをたーっぷりご紹介します。
この記事を読み終わる頃には、あなたもきっと「今日から私もすみっコぐらし楽しみたい!」って、胸が熱くなっているはずですよ!
さあ、一緒にすみっコぐらしの魅力の世界へ飛び込みましょう!
「すみっコぐらし えびてんのしっぽ嫌い」なんて言わせない! 愛されキャラの魅力再発見

ねぇねぇ、正直な話、「えびてんのしっぽ嫌い」って思ってたこと、ありませんか?
だって、揚げ物のしっぽって、食べる部分じゃないっていうか…ね?
でも、ちょっと待って!
実は、えびふらいのしっぽちゃんには、私たちの知らない、とびきり可愛い秘密や、胸キュンポイントがいっぱい隠されているんです!
さくらも、最初は正直「なんでこれがキャラクターなんだろう?」って思ってた時期がありました。
でも、ある日、たまたま手に取ったすみっコぐらしの絵本で、えびふらいのしっぽちゃんのプロフィールを読んだ時、雷に打たれたような衝撃を受けたんです!
「かたいから食べ残された」という背景を知った瞬間、もうたまらなく愛おしくなってしまって…!
その日から、えびふらいのしっぽちゃんを見る目がガラッと変わりました。
この章では、そんなえびふらいのしっぽちゃんの意外な一面を深掘りして、あなたの中に眠っていた「好き!」の気持ちを呼び覚ましちゃいますよ。
私たちすみっコLOVERS世代にとって、キャラクターの背景やストーリーを知ることで、さらに愛が深まることって、よくありますよね!
えびふらいのしっぽちゃんも、例外なく、知れば知るほど、その魅力にハマっていくはずです。
🎀「えびてんのしっぽ」ってなんでこんなに可愛いの? 意外なギャップにキュン!🎀
「どうして揚げ物のしっぽなのに、こんなに愛されてるんだろう?」って、不思議に思ったこと、ありますよね?
さくらも最初は、「うーん…可愛いのはわかるけど、なんでしっぽなんだろう?」って、ちょっぴり疑問だったんです。
でも、よーく見てみて!
実は、えびふらいのしっぽちゃんのフォルムや、ちょっと寂しげに見える表情の裏には、私たちの心を鷲掴みにする、たくさんのギャップと魅力が詰まっているんです!
🍤 えびふらいのしっぽちゃんのプロフィール 🍤
- 特徴:かたいから食べ残された。おなかいっぱいになりたい。
 - 性格:とんかつとはこころつうじる友。
 - 夢:いつか人気者になって食べてもらうこと(最近は「えびてんのしっぽ」とアイドルを目指しているとか…!)
 
どうですか、この健気さ…!
「かたいから食べ残された」というプロフィールを見た瞬間、もう「守ってあげたい…!」ってキュンとしちゃいませんか?
その小さな体に秘めた「おなかいっぱいになりたい」という願いも、なんて愛らしいんだろうって、胸が熱くなります。
さらに、最近では「えびてんのしっぽ」という新しい仲間と出会って、アイドルを目指しているんですって!
夢に向かって頑張る姿って、本当に素敵ですよね。
このギャップこそが、えびふらいのしっぽちゃんの最大の魅力だと思うんです。
食べ残されたという悲しい過去があるのに、それでも前向きに「おなかいっぱいになりたい」と願い、さらには「アイドル」という大きな夢を追いかける姿。
私たちも日々の生活の中で、ちょっと落ち込んだり、自信をなくしたりすることって、ありますよね。
そんな時、えびふらいのしっぽちゃんの頑張りを見ていると、「私も頑張ろう!」って、そっと背中を押してもらえるような気がするんです。
その小さくて、ちょっぴり頼りないけど、一生懸命な姿に、私たちは心を奪われちゃうんですよね。
さくらも、えびふらいのしっぽちゃんから、いつも勇気をもらっています!
🎀他のすみっコたちとの関係が織りなす「えびてんのしっぽ」の愛されストーリー🎀
すみっコぐらしの世界って、一人ひとりのキャラクターが個性豊かで、それぞれの関係性がまたとっても可愛いですよね!
「ここがおちつくんです」というコンセプトの通り、みんながそれぞれすみっこに集まって、安心している姿を見るだけで、私たちも癒やされます。
えびふらいのしっぽちゃんも、他のすみっコたちとの関わりの中で、さらにその魅力が引き出されているんです。
特に、とんかつとの名コンビっぷりを見ていると、思わず「尊い…!」ってため息が出ちゃいますよ。
🍤 とんかつとえびふらいのしっぽ 揚げ物コンビの絆 🍤
- 共通点:揚げ物同士、残された者同士。
 - 関係性:こころつうじる友。
 - 行動:とんかつが食べてもらうためにからしをつけたり、ソースをかけたりするのを見て、えびふらいのしっぽもタルタルソースやトマトを添えてアピールしたりする。
 
そう、とんかつとえびふらいのしっぽは、「揚げ物同士」「残された者同士」として、心通じる親友なんです!
とんかつは「あぶらっこいから残された」という過去を持ち、えびふらいのしっぽは「かたいから食べ残された」という過去を持っています。
この二人が寄り添っている姿を見ると、「あぁ、分かり合える仲間がいるって、なんて素敵なことなんだろう」って、心から感動しちゃいますよね。
まるで私たちのお友達関係を見ているみたいで、胸が熱くなること間違いなしです!
とんかつが「いつかは食べてもらう」という夢のために、からしをつけたりソースをかけたりしてアピールするのを見て、えびふらいのしっぽも同じようにタルタルソースやトマトを添えてアピールするんですよ。
その姿が、本当に愛おしくて、思わず「頑張って!」って応援したくなっちゃいます。
お互いを想い合い、支え合っている姿は、私たちに「友達って最高!」って、改めて教えてくれますよね。
そして、最近では「えびてんのしっぽ」という新しい仲間も加わり、「しっぽず」というユニットを結成しているんです!
アイドルになるという夢に向かって、さらに仲間が増えていく姿は、本当にキラキラしていて、私たちまでワクワクしちゃいますね。
サンエックスの公式サイトや「すみっコぐらし通信」では、最新のイベント情報やグッズ情報が常に更新されているので、ぜひチェックしてみてくださいね!
新しい情報を見つけるたびに、すみっコたちのストーリーが深まって、ますます愛着が湧くこと間違いなしです!
🎀グッズで見つける「えびてんのしっぽ」の魅力! コレクションがもっと楽しくなるヒント🎀
「えびてんのしっぽ嫌い」だった私でも、今はえびふらいのしっぽちゃんのグッズを見つけると、ついつい手が伸びちゃいます。
だって、グッズになったえびふらいのしっぽちゃんって、本当に可愛いんだもん!
キーホルダー、ぬいぐるみ、文房具…どんな形になっても、その独特の可愛さは健在なんです。
特に、手のひらサイズの「てのりぬいぐるみ」は、その小ささがたまらなく愛おしくて、ついつい集めちゃうんですよね。
デスクの片隅にちょこんと座らせておくだけで、仕事で疲れた時も、ふと目に入るとフワッと心が軽くなるんです。
✨ さくらのおすすめ!えびふらいのしっぽちゃんグッズ ✨
- てのりぬいぐるみ:小さくて、どこにでも連れて行ける癒やしの存在。
 - ぶらさげぬいぐるみ:バッグやポーチにつければ、いつでも一緒!
 - もちもちぬいぐるみ:抱きしめたくなるような、ふわふわの触り心地がたまらない!
 - コラボ限定グッズ:NEXCO西日本とのコラボなど、特別なデザインは要チェック!
 
最近は、「えびてんのしっぽ」という新しいキャラクターも加わって、さらにグッズのバリエーションが増えましたよね!
「えびてんのしっぽ」は、天丼で食べ残されてしまったけれど、「いつか人気者になって食べてもらう」という夢を持つアイドル志望のキャラクターなんです。
えびふらいのしっぽちゃんと協力してアイドルを目指す姿が、とってもキュート!
2025年4月には、「しっぽず」という新テーマで、うちわが入るトートバッグやカチューシャ風キーホルダーなどの「推し活グッズ」も登場しているんですよ!
もう、これは集めるしかないですよね!
コレクションを始める上で、さくらが意識しているのは、
「自分が本当にキュンとくるものを選ぶこと」
「無理のない範囲で、少しずつ集めていくこと」
です!
可愛いからって全部欲しくなっちゃう気持ち、すごくよくわかります!
でも、お財布と相談しながら、本当に「これだ!」ってときめいた子をお迎えするのが、長く楽しくコレクションを続ける秘訣かなって思います。
サンエックスの公式オンラインショップや、楽天市場でも、たくさんのえびふらいのしっぽちゃんグッズ、えびてんのしっぽちゃんグッズが販売されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
「すみっコぐらし堂」のようなコンセプトショップでは、限定グッズが販売されることもあるので、旅行先で立ち寄ってみるのも楽しいですよ!
あなただけのお気に入りのえびふらいのしっぽちゃんを見つけて、癒やしのコレクションライフを始めてみませんか?
見ているだけで笑顔になれるグッズは、私たちの日常に彩りを与えてくれますよ!
「えびてんのしっぽ嫌い」も大丈夫!すみっコぐらしで毎日がもっと輝く推し活のススメ

たとえ「えびてんのしっぽ嫌い」がまだ残っていたとしても、全然大丈夫!
だって、すみっコぐらしの魅力って、えびふらいのしっぽちゃんだけじゃないんですもの!
すみっコぐらしの世界は、私たちの心を癒やし、毎日をちょっぴり特別にしてくれる魔法でいっぱいです。
さくらも、最初は正直、「キャラクターグッズって、子供っぽいかな…?」なんて思ってたんです。
でも、一度その可愛さに触れてみたら、もう後戻りできませんでした!(笑)
今は、すみっコぐらしの仲間たちが、私の日常を明るく彩ってくれる、かけがえのない存在です。
この章では、日常生活にすみっコぐらしを上手に取り入れて、自分だけの「推し活」を楽しむための、ワクワクするアイデアをたくさんご紹介します!
きっとあなたにぴったりの楽しみ方が見つかりますよ。
「大人だって、可愛いものに囲まれて癒やされたい!」そんな私たちの願いを、すみっコぐらしはきっと叶えてくれます!
🎀日々の生活にすみっコをプラス! 身近なグッズで癒やしをチャージ🎀
朝起きて、可愛いすみっコたちに囲まれて一日が始まるって、想像しただけで幸せじゃないですか?
さくらは、毎朝目覚まし時計を止めると、まず枕元に置いているてのりぬいぐるみの「しろくま」と「とかげ」に「おはよう!」って声をかけちゃうんです。
それだけで、なんだか一日がハッピーにスタートできる気がするんですよね。
通勤バッグの中、デスクの上、ちょっとした空き時間…
どこにでもすみっコグッズを忍ばせておけば、ふとした瞬間にホッと心が和むんです。
「疲れたな…」って思った時に、ふわふわのぬいぐるみをぎゅっと抱きしめるだけで、心に癒やしがチャージされますよ。
さくらも実践中の、日常にすみっコを取り入れるアイデアをシェアしますね!
💖 OLさくら流!すみっコぐらしで癒やされる毎日 💖
- デスクにてのりぬいぐるみ:仕事中の癒やしに。目が合うたびに笑顔になれます。
 - ランチボックス&マイボトル:お気に入りのすみっコ柄で、ランチタイムもウキウキ!
 - スマホケース:いつも手にするものだから、可愛いすみっコデザインで気分UP!
 - ブランケット:オフィスでの冷房対策も、可愛いすみっコ柄で気分もポカポカ。
 - 文房具:ボールペンやふせん、クリアファイルなど、さりげなくすみっコを忍ばせて。
 
特に、最近のお気に入りアイテムは、すみっコぐらしデザインのマグカップです。
朝のコーヒータイムも、お気に入りのマグカップを使うだけで、心が満たされるんですよね。
「えびふらいのしっぽ」ちゃん柄のマグカップも、もちろん持っていますよ!
そして、サンエックスの公式通販サイトでは、常に新しいグッズが発売されているので、定期的にチェックするのも楽しみの一つです。
ついつい「これも可愛い!」「あれも欲しい!」ってなっちゃうんですけど、それがまた幸せな悩みなんですよね(笑)。
さりげなく日常にすみっコたちをプラスすることで、毎日がもっと明るく、もっと楽しくなりますよ。
ぜひ、あなたのお気に入りのすみっコグッズを見つけて、毎日の癒やしをチャージしてみてください!
きっと、「私も今日からすみっコぐらしで癒やされよう!」って思えるはずです。
🎀カフェやイベントで特別体験! すみっコぐらしの世界にどっぷり浸かろう🎀
すみっコぐらしの魅力は、グッズだけじゃないんです!
期間限定のコラボカフェや展示イベント、映画なども、すみっコぐらしの世界を全身で体験できる最高の場所!
さくらも、お休みの日は、すみっコぐらしのイベント情報がないか、よくチェックしています。
可愛いメニューが楽しめるコラボカフェは、まさに「夢の空間」ですよね!
☕️ すみっコぐらしカフェの楽しみ方 ☕️
- 可愛いコラボメニュー:キャラクターをモチーフにしたフードやドリンクは、見た目も味も最高!
 - フォトジェニックな店内:どこを撮っても絵になる可愛さ!推し活写真が捗ります。
 - 限定グッズ:カフェ限定のグッズは、お土産にもコレクションにもぴったり。
 
以前、すみっコぐらしのコラボカフェに行った時、えびふらいのしっぽちゃんをイメージした可愛いデザートを注文したんです。
食べるのがもったいないくらい可愛くて、一口食べるごとに「美味しい!可愛い!」って感動しちゃいました。
「えびてんのしっぽ嫌い」だった私でも、そういった場所に行くことで、すみっコたちへの愛がますます深まっていきました。
まるで、すみっコたちの世界に迷い込んだような気分になれて、本当に幸せな時間でしたよ!
また、展示イベントも、すみっコぐらしの奥深い世界観に触れることができる貴重な機会です。
原画や設定資料を見ていると、キャラクターたちがどんな想いで生まれたのか、どんなストーリーがあるのか、もっともっと知りたくなりますよね。
サンエックスの公式サイトや「すみっコぐらし通信」のイベントカレンダーには、最新のイベント情報が掲載されているので、ぜひチェックしてみてください。
映画も、すみっコたちの優しい物語に毎回涙腺が緩んじゃいますよね…。
最新作『映画 すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ』は、2025年10月31日公開予定だそうですよ!
今回の映画は「あげあげ」な冒険がテーマだそうで、えびふらいのしっぽちゃんも大活躍するんじゃないかと、今から期待で胸がいっぱいです!
お友達や大切な人と一緒に、特別な時間を過ごしてみてくださいね。
きっと、心に残る素敵な思い出が作れるはずです!
🎀アニメや漫画で深まるすみっコ愛! 登場キャラクターの新しい一面を発見🎀
すみっコぐらしの物語をアニメや漫画で追いかけるのも、とっても素敵な推し活の一つです。
キャラクターたちのセリフや行動、繊細な心情が描かれているのを見ると、一人ひとりの個性がさらに愛おしく感じられます。
特に、ショートアニメは、気軽にすみっコたちの日常を覗き見できるから大好きなんです!
📺 アニメ・漫画で楽しむすみっコぐらし 📚
- ショートアニメ:テレビアニメ「すみっコぐらし ここがおちつくんです」などで、すみっコたちの日常をのんびり楽しめます。
 - 映画:劇場版ならではの感動的なストーリーに涙腺崩壊!
 - 絵本・漫画:細かい設定やキャラクターたちの心情が丁寧に描かれていて、より深く世界観に浸れます。
 
テレビアニメ「すみっコぐらし ここがおちつくんです」では、すみっコたちが「すみっこ」にいると落ち着く様子や、それぞれの個性的な日常が可愛らしく描かれています。
「えびてんのしっぽ」ちゃんがどんな風に過ごしているのか、どんなことを考えているのか…
物語を通して知ることで、そのキャラクターへの理解が深まり、もっともっと好きになっちゃうはずです。
特に、とんかつとえびふらいのしっぽの「あげものコンビ」のやり取りを見ていると、本当に癒やされますよ。
彼らが一緒にいるシーンは、いつも心がほっこりします。
また、『映画 すみっコぐらし』シリーズは、毎回感動と発見がいっぱいです。
どの作品も、すみっコたちの優しい心や、仲間との絆が丁寧に描かれていて、大人でも思わず涙してしまうシーンがたくさんあります。
さくらも、映画を観るたびに「こんなにピュアな心、私も忘れちゃいけないな」って、改めて考えさせられます。
週末は、お気に入りのすみっコたちと一緒に、のんびりアニメ鑑賞なんていかがですか?
心温まるストーリーに触れることで、日々の疲れも吹き飛び、新しい週も頑張ろうって前向きな気持ちになれますよ!
公式ウェブサイトにはアニメの情報もたくさん載っているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
🎀自分だけのすみっココーナーを作ろう! 推し活がもっと楽しくなる飾り付けアイデア🎀
お部屋の中に、自分だけの「すみっコぐらし推し活コーナー」を作るのも、とびきり楽しい時間です!
お気に入りのぬいぐるみやフィギュア、キーホルダーを飾ったり、可愛いライトでライトアップしたり…
「えびてんのしっぽ」ちゃんのグッズも、きっとその中でキラキラ輝きますよ。
さくらは、お部屋の壁の一角に、小さな棚を取り付けて、そこにすみっコたちを並べているんです。
季節ごとに飾り付けを変えたり、新しいグッズをお迎えするたびにレイアウトを考えたりするのが、本当に楽しくて!
自分だけの小さな世界を作ることで、毎日がもっと癒やされて、心ときめく空間になります。
✨ さくらのお部屋のすみっココーナーこだわりポイント ✨
- テーマを決める:「おでかけテーマ」や「カフェテーマ」など、テーマに合わせてグッズを配置。
 - ライトアップ:小さなLEDライトやフェアリーライトで、幻想的な雰囲気を演出。
 - 手作りアイテム:100円ショップの材料で、ミニチュアの背景や小道具を作ると、さらに世界観が広がります。
 - 写真で記録:飾り付けを変えるたびに写真を撮って、自分だけのアルバムを作るのも楽しい!
 
特に、てのりぬいぐるみは、色々なポーズをさせて飾れるので、見ているだけでストーリーが生まれる気がしますよね。
「えびふらいのしっぽ」ちゃんと「とんかつ」が隣り合わせになって、おしゃべりしているみたいに配置したり、
「えびてんのしっぽ」ちゃんがアイドルステージで歌っている風に飾ったり…
想像力が掻き立てられて、時間が経つのも忘れちゃうくらい夢中になれます。
公式の「すみっコぐらしコレクション」シリーズには、お部屋や家具のミニチュアもたくさんあるので、それらを活用するのもおすすめです。
まるでドールハウスを作るみたいで、大人女子の心をくすぐられますよね!
お部屋の一角に、あなただけのすみっコぐらしの世界を作り上げてみませんか?
きっと、毎日帰ってくるのが楽しみになる、最高の癒やし空間になりますよ!
そして、自分のお部屋が可愛く彩られると、自然と心もウキウキして、毎日がもっと輝き始めます。
「えびてんのしっぽ嫌い」だった私でも、今ではこのコーナーを見るたびに、「すみっコぐらしに出会えてよかった!」って、心から思うんです!
🌸すみっコぐらしで「えびてんのしっぽ嫌い」も吹き飛ばす!最高の推し活を見つけよう🌸

いかがでしたか?
「すみっコぐらし えびてんのしっぽ嫌い」だった私が、どうしてこんなにもすみっコぐらしを愛するようになったのか、少しでも伝わったなら嬉しいです!
えびふらいのしっぽちゃんも、最近登場したえびてんのしっぽちゃんも、
そして他のすみっコたちも、みんな本当に可愛くて、私たちの日常を彩ってくれるかけがえのない存在です。
彼らは、ちょっぴりネガティブだけど、小さくても一生懸命に生きている姿を見せてくれます。
そんなすみっコたちを見ていると、「私だけじゃないんだ」って、そっと心が温かくなるんです。
この記事を読んで、あなたも「私も今日からすみっコぐらしをもっと楽しみたい!」って思ってもらえたら、さくらは最高に幸せです!
可愛いグッズをコレクションしたり、コラボカフェで特別な時間を過ごしたり、
アニメや漫画でストーリーに浸ったり、自分だけの可愛いすみっココーナーを作ったり…
楽しみ方は無限大です!
さあ、今日からあなたも、自分らしい最高の「すみっコぐらし推し活」を始めてみませんか?
きっと、毎日がもっともっとキラキラ輝き始めますよ!
【公式情報はこちらでチェック!】
すみっコぐらしofficial web site プロフィール
すみっコぐらしofficial web site
『えび推』特設サイト – サンエックス
『映画 すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ』公式サイト