毎日お仕事、本当にお疲れ様です…!
「はぁ〜、なんだか疲れちゃったな…」
「かわいいものに囲まれて、心の底から癒やされたい…」
そんな風に、心がきゅーってなっちゃうこと、ありませんか?
私はあります!
毎日パソコンとにらめっこしている20代OL、「さくら」です。
そんな私の、そしてあなたの心の砂漠を潤してくれるオアシス…。
それが、そう!すみっコぐらしですよね!
グッズを集めたり、アニメを観たりするだけでも最高に幸せだけど、
「すみっコたちのグッズだけに囲まれた、夢みたいな空間に行ってみたい…!」
そんな風に思ったこと、一度はあるはず。
実は、そんな私たちの願いを叶えてくれる「聖地」が、東京のど真ん中にあるんです!
この記事では、すみっコを愛してやまない私さくらが、
「すみっコぐらしshop東京駅店」について、その魅力を【徹底レビュー】しちゃいます!
「子ども向けの雰囲気じゃない?」
「限定グッズって、どんなものがあるの?」
そんな疑問も、この記事を読み終わる頃には、
「何これ、絶対行くしかない!」「私のためのお店じゃん!」
というワクワクに変わっているはずです。
さあ、心の準備はいいですか?
かわいさの過剰摂取で、尊いが止まらなくなる癒やしの旅へ、一緒に出かけましょう!
すみっコぐらしshop東京駅店レビュー!かわいさの聖地はここにありました♡

まずは、すみっコぐらしファンなら一度は訪れたい「聖地」、すみっコぐらしshop東京駅店が、いったいどんな場所なのか、基本の「き」から見ていきましょう!
ここを知っておくだけで、当日のワクワクが100倍になること間違いなしですよ♡
もうね、想像するだけで、にやにやが止まらないんです…!
そもそも東京駅のどこにあるの?方向音痴でも絶対迷わない行き方ガイド
(こんな悩みを持つあなたへ → 「東京駅って広すぎ!キャラクターストリートってどこ…?」)
わかります、わかりますよー!
東京駅って、もはや一つの街ですよね。
私も、地図アプリを信じて歩いてるはずなのに、気づいたら全然違うホームにいた…なんて日常茶飯事です(笑)。
でも、大丈夫!
すみっコぐらしshop東京駅店がある「東京駅一番街・東京キャラクターストリート」は、ポイントさえ押さえれば、私たち方向音痴仲間でも絶対にたどり着けます!
🌸さくらの安心アクセス術🌸
一番わかりやすい目印は、「八重洲地下中央口」です!
JRの改札を出たら、地下に降りて、この改札を目指してください。
その改札を出て、すぐ目の前が「東京駅一番街」なんです!
そこまで来れば、もう大丈夫。
周りを見渡せば、様々なキャラクターショップがキラキラ輝いているので、その光に導かれて進んでいけば、私たちの聖地「すみっコぐらしshop」が見えてくるはず…!
それでも不安な方は、東京駅一番街の公式サイトに、とっても分かりやすいフロアマップが載っているので、スマホに保存しておくと安心ですよ♡
改札を出た瞬間に広がる、夢のようなキャラクターたちの空間…。
もう、お店に着く前から、テンションが最高潮になっちゃいますよね!
店内はどんな感じ?大人女子ひとりでも浮かない…?
(こんな悩みを持つあなたへ → 「子どもばかりだったらどうしよう…」「一人で行っても楽しめるかな…?」)
うんうん、その気持ち、すっごくわかります!
「すみっコぐらしは大好きだけど、大人が一人でグッズを真剣に見てたら、ちょっと浮いちゃうかな…」
そんな風に、優しい心遣いをしてしまう、あなた!
断言します!
全く、これっぽっちも、問題ありません!
むしろ、ここは私たち「大人女子」のための癒やしの空間なんです!
私が見た情報によると、店内はいつも、本当にたくさんのすみっコLOVERSで溢れているみたいです。
もちろん、可愛いお子さん連れのファミリーもたくさんいます。
でもそれ以上に、私と同じくらいの年代の女性が、一人でじっくりと「うちの子」を選んでいたり、お友達と「どっちも可愛くて選べない〜!」って꺄あきゃあ言っていたり…。
そこは、年齢なんて関係なく、ただただ「すみっコぐらしが好き」という気持ちで繋がれる、最高の場所なんです。
店内には、すみっコたちの可愛いディスプレイや、時には大きなぬいぐるみが置かれたフォトスポットもあるみたいなので、カメラロールが幸せでいっぱいになること間違いなし!
だから、安心して、堂々と、あなたの「好き」を爆発させちゃいましょう!
周りを見渡せば、みんな「仲間」ですよ♡
混雑状況は?ゆっくりお買い物できるおすすめの時間帯は?
(こんな悩みを持つあなたへ → 「混んでてゆっくり見られないのは嫌だな」「休日はやっぱりヤバい…?」)
せっかく聖地に行くなら、じっくりゆっくり、心ゆくまで堪能したいですよね。
ぎゅうぎゅう詰めで、お目当てのグッズがよく見えない…なんて悲劇は避けたい!
色々な方のレビューや口コミを調べてみたところ、やっぱりいくつかポイントがあるみたいです。
- 平日の午前中が最強の狙い目!
これはもう、鉄板ですよね。可能であれば、お仕事の前やお休みの日に、平日の午前中を狙って行くのが一番ゆっくり見られるみたいです。朝イチの澄んだ空気の中で、すみっコたちと向き合う時間…最高すぎませんか? - 休日は「覚悟」と「計画」を!
やっぱり土日や祝日は、かなりの混雑が予想されます。特に、新しいグッズの発売日や、長期休み期間は、お店に入るのに入場制限がかかることもあるんだとか…!休日に行く場合は、「今日は戦いだ!」という覚悟と、「まずはお目当ての限定品を確保する!」といった計画を立てていくのが良さそうです。 - 夕方以降も意外な穴場かも?
お仕事帰りの時間帯も、意外と狙い目かもしれません。学校や仕事が終わった人たちで少し混むかもしれませんが、日中のピーク時に比べれば、落ち着いて見られる可能性が高いです。一日の終わりにすみっコたちに癒やされるなんて、最高の自分へのご褒美ですよね♡ 
最新の営業時間や、混雑が予想される日の入場整理券の情報などは、お店の公式Twitterで発信されていることが多いみたいです。
お出かけ前に、ちらっとチェックしていくのが、賢いすみっコLOVERSですよ♡
すみっコぐらしshop東京駅店で沼落ち!お迎え必須の限定グッズレビュー

お待たせしました!
ここからは、この記事のメインディッシュ!
私が事前にリサーチして、心を撃ち抜かれ、「これは絶対にお迎えする!」と心に誓った、すみっコぐらしshop東京駅店でしか出会えない、尊すぎる限定グッズたちを、私の妄想と愛を込めて、熱量マシマシでレビューしちゃいます!
心の準備はいいですか?
お財布の紐、崩壊注意報、発令です!
【限定グッズ①】駅長さん姿が尊すぎる…!「てのりぬいぐるみ」は絶対お迎えして!
(こんな悩みを持つあなたへ → 「限定てのりって、どんなのがあるの?」「やっぱり買うべき?」)
結論から言います。
買うべき、ではありません。
「お迎えする」一択です!
すみっコぐらしshop東京駅店限定の「てのりぬいぐるみ」…。
それは、駅長さんの制服を、ちまっと着こなしたすみっコたちなんです…!
もう、この字面だけで、かわいすぎて意識が遠のきそう…!
想像してみてください。
いつもは寒がりのしろくまが、キリッとした駅長さんの帽子をかぶって、背筋を伸ばしている姿を。
ぺんぎん?が、ちょっと大きめの制服を着て、「ぼく、えきちょう?」みたいな顔をしている姿を。
とんかつが、「のこりものですが、しゅっぱつしんこーします」って、旗を持っている姿を…!
🌸さくらの心の叫び🌸
……っはぁ〜〜〜〜〜〜、尊い……(語彙力の消失)。
これはもう、ただのぬいぐるみじゃありません。
東京駅という「聖地」に巡礼した、私たちだけの「証」なんです!
この子たちをおうちに連れて帰れば、見るたびに「あぁ、楽しかったな…」「また行きたいな…」って、幸せな気持ちが何度でも蘇るんです。
お仕事で疲れた日も、この駅長さんたちが、あなたの心の改札を、優しく開けてくれるはず…!
絶対に、お迎えしましょう。後悔はさせません!
【限定グッズ②】日常にすみっこをプラス♡可愛すぎる「アクリルキーホルダー&文房具」
(こんな悩みを持つあなたへ → 「ぬいぐるみは置く場所がないけど、何か記念になるものがほしい」)
わかります!
お部屋のすみっこが、すでにかわいい子たちで満員御礼な方もいらっしゃいますよね。
でも、諦めないでください!
東京駅店には、私たちの日常に、そっとすみっこをプラスしてくれる、最高に可愛い限定グッズもあるんです!
それが、駅長さんデザインのアクリルキーホルダーや、ボールペン、クリアファイルなどの文房具たち!
アクキーは、おうちの鍵や、通勤用のバッグにつけたら、毎日「いってらっしゃい」「おかえりなさい」って、すみっコたちが見守ってくれるみたいで、すっごく幸せな気持ちになれそうじゃないですか?
ボールペンやクリアファイルなんて、職場で使ったらもう、最強です。
ちょっと難しい会議中でも、手元に駅長しろくまがいてくれたら、なんだか乗り切れそうな気がしませんか?
「この書類、片付けたら、しろくま駅長が褒めてくれる…!」みたいな(笑)。
さりげなく、でも確実に、私たちの日常を癒やしで満たしてくれる。
そんな実用的な限定グッズは、自分用にはもちろん、すみっコ好きのお友達へのプレゼントにも、絶対に喜ばれるはずです!
【限定グッズ③】お土産にも自分用にも!思わず笑顔になる「限定お菓子」
(こんな悩みを持つあなたへ → 「友達や会社へのお土産、何がいいかな?」「食べるのがもったいないくらい可愛いお菓子って?」)
聖地巡礼の締めくくりといえば、やっぱりお土産ですよね!
すみっコぐらしshop東京駅店には、もう、見た瞬間に「きゃー!」って声が出ちゃうくらい、可愛い限定お菓子があるみたいなんです。
駅長さんになったすみっコたちがプリントされたクッキーや、カラフルなこんぺいとうの瓶詰…。
もう、パッケージからして、かわいさの暴力です!
会社のデスクに「お休みありがとうございました」って、このクッキーを置いたら、どうなると思いますか?
絶対に、「何これ、かわいすぎ!」「さくらさん、センスいい!」って、褒められちゃうこと間違いなしです!
そして、会話のきっかけにもなりますよね。
「そうなんです、昨日すみっコぐらしの聖地に行ってきちゃいました♡」なんて。
そこから、あなたのすみっコ愛を布教するチャンスが生まれるかもしれません!
もちろん、自分へのご褒美として、おうちでゆっくり味わうのも最高の幸せ。
食べるのがもったいなくて、しばらく飾っちゃう未来まで、はっきりと見えます…!
【まとめ】すみっコぐらしshop東京駅店は、日常を輝かせるパワースポットでした!

ここまで、私の愛と興奮のすみっコぐらしshop東京駅店レビューにお付き合いいただき、ありがとうございました!
お店の基本情報から、お迎え必須の限定グッズまで、その魅力、画面の向こうのあなたに、熱く伝わったでしょうか?
すみっコぐらしshop東京駅店は、ただのキャラクターショップなんかじゃありません。
毎日、お仕事や勉強や家事を頑張って、ちょっとだけ心がお疲れモードの私たちが、
「あ〜、もう無理。かわいいものに溺れたい…」
と思った時に、いつでも優しく迎え入れてくれる、
最高の癒やし空間であり、心のパワースポットでした。
駅長さん姿のすみっコたちに会いに行けば、
尊すぎる限定グッズに胸をときめかせれば、
気づいた時には、心のエネルギーが満タンになっている自分に、きっと出会えるはず。
もしあなたが、
「なんだか最近、心がカサカサしてるな」
「心から『楽しい!』って思えることがしたいな」
と感じているなら、ぜひ、次の休日に、東京駅の聖地へ、すみっコたちに会いに行ってみてください。
このレビューを読んでくれたあなたなら、絶対に楽しめるはずです!
私も、近いうちに必ず行きます!
そして、駅長さんになった「うちの子」を、全力でお迎えしてきますね♡
最後まで読んでくださって、本当にありがとうございました!
あなたの毎日が、すみっコぐらしと共にもっともっと輝きますように♡